こんにちは。
ママプラ代表理事 山崎紗央子です。
昨日は、先日受講した東京にて2つの研修を受けた1つ目の『一般社団法人 日本シングルマザー協会のきぎょう塾』についてのお話をさせて頂きました。
で、
今日は!!
2つめの『地方創生さわやかサポーター認定協会』のマネージャー養成講座のお話です。
この講座は農林水産省OBの方達が主体となり、行政について色々、色々。。
どんな事というとHPからの抜粋では、、、
⇓⇓⇓
『設立の目的
農林水産業活性化構想研究会に属する地方創生市町村長協議会は、地方創生事業の活性化の一貫として、「地方創生さわやかサポーター認定協会」(以下認定協会という)を設立した。認定協会設立時に編成された協力団体(以下所属団体という)は、認定協会の健全な運営のために組織を超えて協力する。
これに伴って地方創生事業の活性化を図るためにそれぞれの組織が共同して次の活動を行う。
認定協会は、「地方創生さわやかサポーター」(以下さわやかサポーター)を認定協会の所属団体から選出し、養成する。
「さわやかサポーター」は、地方創生事業の活性化のために地方創生市町村長協議会から事業の受託や新規事業の提案等を行う。
認定協会は、各所属団体が行う地方創生事業の円滑な活動を図るための研修会や研究会、イベントの企画・実行等に協力し、地方創生事業の円滑化を図る。』
・・・と書いてあります。
うーん、、、、^^;
なかなかなかなか難しい文章だけど、
でもこの資格を取得した事により、行政との関わりを直接持てる様になるんです!
今後、北海道ママが輝くために、
先日受講できたことがとっても嬉しい!
今後はご縁を活かしつつ、活動したいと思っています。
いえ、、、
やっちゃいます^^!!
詳細を6/16のランチ会でもお伝えするのでぜひ!お越しくださいね!!
あたしの脳みそに衝撃を与えた『地方創生さわやかサポーター』のHPはこちら
⇓⇓⇓⇓