こんにちは。
ママプラの山崎紗央子です。
私は妊娠8.5ヵ月まで働き、子供が6ヵ月の時に復職したため、
「専業主婦」という期間は短く、その上復帰後は朝から晩までというより、
朝から深夜まで働いていたため、なかなか子供と触れ合う期間が少なかったかもしれません。
仕事も好きだけど、子供とも一緒にいたい。
でもどちらも諦められないなら、一緒にいる時間を有意義に過ごそう!
ということで、コミュニケーションタイムをどんな事があっても30分つくると決めました。
名前は『しあわせスイッチ』。
この時間だけは仕事のことは全てスイッチOFFにして、
子供ととことん向き合い、今日一日の出来事を話す。
今日ね、こんなことが楽しかったのー。
どうして楽しかったの?
こうだったからー!
などなど、思う存分話す時間。
これが習慣になって、今もなお今日ね学校でね、、と続いている我が家。
これがいつまで続くのかなぁ等思いながら、
へぇーへぇーと聞き、
最近はそんなことも知らないの?!とバカにされながら聞いている私です。笑。
それぞれの家庭にそれぞれの育児論があります。
あなたの育児、どうしてますか?
困ったことはありませんか?
6/16は現役4児のママが素敵な楽しい育児について、
お話してくれます。
一緒に聞いて、お互いの育児談、話しましょう。
お申し込みはこちら
↓↓↓